HOME >業務案内 -医療関係者様-

医業・医院経営の成功のためには、「医療の質」と「経営の質」の両方ともが欠かせません。
開業準備はその土台作りであり、重要な第一歩です。下の表は開業までの流れを示しています。
我々は医師・歯科医師の先生と同じ目標に向かって、開業準備の初期段階から、そして開業後も、会計・税務を基本とする経営実務面を総合的にサポートします。
![]() |
開業ビジョンの策定
開業の目的は何か、どのような診療をしたいのか、そのためにどんなクリニックを作るのかを考えます。
開業地・物件の選定
診療圏分析 |
---|---|
![]() |
事業計画の作成
資金計画、損益計画、長期的な採算性を検討し、事業計画を作成します。銀行交渉で重要な書類でもありますから、当事務所で作成のお手伝いをさせていただきます。 |
![]() |
銀行選定と交渉
当事務所にお任せ下さい。 |
![]() |
設計事務所と打合せ 医療機器の選定・購入 |
![]() |
建築施工・内装施工 |
![]() |
スタッフ募集・教育訓練 |
![]() |
開業広告・HP作成
保健所などに届出
煩雑な行政手続きを代行させていただきます。 |
![]() |
開業ビジョンの決定
早く業務を軌道に乗せるため、当事務所は経理をはじめとする経営実務の確立を支援いたします。 |
- 医療経営に精通した税理士に相談したい。
- 従業員が多い会計事務所から良いサービスを受けたい
- 会計・税務以外の経営関係のことも幅広く対応してほしい。
- 診療に専念したいので、経理はある程度会計事務所に手伝って欲しい。
- 医院の継承や経営改善の相談がしたい。
- 経営会議に参加してもらい、会計や内部統制、あるいは昨今の経営環境を踏まえた視点から意見を述べてほしい。


当事務所は長年にわたり愛知県、岐阜県、三重県の東海三県を中心に、広範囲の医療機関を巡回しています。
→ 対応地域一覧

医療法人設立をご検討の先生に対して、設立のメリット・デメリットを説明し、節税効果のシミュレーションを行います。
設立される場合には、当事務所が医療法人設立認可申請書を作成いたします。設立後の税務戦略についても当事務所にお任せください。